定休日に嫁と有馬富士へ登山に行った時の事。
有馬富士共生センターにイノシシ君のかわいい写真と
出合った時の注意事項が書いてありました。
「ふーんこの辺も出るねんな~」なんて言いながら
登山道へ入っていくと予想以上のアップダウンと共に
そこら中で地面が掘り返されている・・・
嫁「これってイノシシやんなぁ・・・」
私「そうやな・・・」
嫁「うゎこれ、さっき掘りたてちゃうん??もう、もどろぅや~!」
私「ち、違うやろ・・・」
鉢合わせしない様に一生懸命話しをしながら(熊よけみたい?)
無事?イノシシ君に出会う事も無く共生センターまで戻れました。
福島大池の方から登るよりもずいぶんハードな道中で良いリハビリになりました。
コレ読んだ嫁が「なんで私こんなヘタレな書かれ方なん??」ですって・・・ 殿
- 2011/01/28(金) 17:40:50|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
通学路の池の氷がだんだん薄く小さくなってきました。
相変わらず朝晩はめっちゃ冷え込んでますが
一歩ずつ春に向かっていますね!
あと一週間で「立春」暦の上でも春です。
しかし、昔の人は本当にうまい事表現してくれていますね。 殿
- 2011/01/27(木) 09:18:18|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
兵庫県二輪組合の
イベントページに案内と申込書がUPされました!
今回は岡山より距離がある為、ショップ単位で動いてね!との要請がありました。
みんなでワイワイ言いながら愉しく行きましょ~!
やっぱりハイテンション! 殿
- 2011/01/25(火) 20:01:59|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ春のイベントが決まりました!!
といっても当店主催では無く参加する方ですが・・・
兵庫県二輪自動車協同組合(HMC)主催のサーキット走行会
しかも今回はモータースポーツの
聖地
”☆☆鈴鹿サーキット☆☆”
3月16日(水)開催です。
予定が合う方はお早めにお申込下さい。
なぜかハイテンション!! 殿
- 2011/01/22(土) 14:37:04|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平成23年4月1日始期からの自動車賠償責任保険が平均約11.7%

保険料の引き上げとなります。再来年あたりにももう一度保険料引き上げ予定らしい。
事故による支払いが増えている為だとか・・・。
自賠責だから人身事故での支払いって事なんでしょうけど、
ここ数年、私の周りでも「なんでそんな事でいつまでも病院に行ってるん??」的な
事故の話をよく耳にします。過失割合が高いのになぜか保護されて支払われる・・・
そんな事の積み重ねで結局、自分達の支払う保険料が上がって行ってるのでしょうね
すべての人が心と時間に余裕を持って動けば激変するはず・・・ まずは自分から・・・ 殿
- 2011/01/22(土) 13:56:29|
- お店の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日やってたWBSで自動車の安全性実験の動画です。テレビのは一日で見られなくなったので自動車事故対策機構の動画でご確認下さい。
衝突試験動画集 富士重工安全技術乗員の安全性はもちろん大切ですが、
もっと基本的な所の、運転者の操縦(乗り方)次第で
回避できる事故もものすごく多いのでは?とも思いました。
技術革新と両輪で安全性を高めていきましょう!
今一度、自身の乗り方等を客観的に見直してみる良い機会かなと思いました。
所有車輌は前の無い商用車やし・・・ 殿
- 2011/01/21(金) 10:48:44|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日中の最高気温が1℃という激寒でしたが
今年の初モトクロス! いつもの三木アネックスパークへ行ってきました!!

ほぼいつものメンバーが揃い、予想外に良いコンディションで
コースも変わっていて愉しく久し振りのモトクロスを堪能できました。
日曜日でもこんだけ寒かったら誰も来ないだろうと思っていたので
うち以外にも数台来ていて驚きました。
来月も行く予定なのでよろしく!
ぼちぼちリハビリ開始だ! 殿
- 2011/01/20(木) 11:09:02|
- モトクロス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここ数日はめっちゃさむ~い日が続いていますね。
しかし、寒いばっかりでもないですよ!
息子の登校に同行しているのですがその道中に池がありまして、
結構な厚みらしき氷が張っています。
いらん事しーの私が石を投げると「チュンチュンチュン
チュンチュン・・・」
私「どっかに鳥でもおったんか??」
息子「いや、おらんで・・・」
嫁「絶対鳥やって!」
なんて言いながら
きれいな澄んだ音を聴きながら気持ち良く登校しています。
自然の贈り物かなと愉しんでいます。
店ではアクセル凍結のバイクが待っています 殿
- 2011/01/18(火) 08:57:39|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末って歌番組多いでしょ?
うちも嵐目当てでいろいろ録画してたのよ
それをみんなで見てるとき
とあるグループが登場
「ゲゲゲの女房」で大ヒットしてたよ
うちの息子
「あー!ぼくとおんなじなまえやー!」
???
「ほらー!ぼくといっしょー!」
そのグループは
いきものがかり・・・
うちの息子は
いきものがかり・・・二学期担当(やっと理解できて無酸素になるくらい爆笑)
カマキリを捕まえては学校で飼い
エサになるバッタもこれでもかと捕まえ
寒くなり昆虫がいなくなると川に行き
魚を捕まえて持っていく・・・
そう、息子は
熱血いきものがかり!
息子・・・たしかにそうだよ!(泣)
おんなじ名前だよ!
かわいすぎるだろ
ふと思い出しUPしてみた
我が家の微笑ましい(?)1コマ
で、今その息子がそばにいます
このクソ寒いときにビーチサンダル
ホントーに不思議な生物だとマジで思います
- 2011/01/15(土) 18:59:28|
- プライベート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春の需要期に向けてぼちぼち新車スクーターの在庫を増やしてしていきます。
メーカー在庫が極端に少なく希望の色が品切れや
下手すると数ヶ月待ちも予想されます。
お得な限定色車輌もご用意しています。
購入・買い替え等をお考えの方は早めにKEEPしておいて下さい。

せっかくなのでアドレスV125の宣伝もします。
耐久性もプロが実証 ← コチラをクリックで詳細をご覧頂けます!
この時期やのにすでに生産待ちのお客様がいます・・・四輪車みたい?? 殿
- 2011/01/14(金) 10:50:35|
- お店の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0