こんにちは!兵庫県三田市のバイク屋、オートショップKOUKSです!!
バイクの商談時に時々「燃費はどれ位ですか?」と聞かれるのですが
基本的にカタログデータをお知らせしています
そして、乗り方によってすごく幅が広いことも
SV650ABSでのツーリング時の燃費33.7km/l原付でもビッグバイクでも走り方次第で燃費は10km/lくらい場合によってはもっと変わってきます
ではどうすれば燃費が良くなるのか?ですが
乗り方としては加速も減速も急のつく動きをなくす
あとはエンジントルクのある回転域で早め早めにシフトアップしてしまうでしょうか
(ホンダNCシリーズのDCTはビックリするくらい早いシフトアップでした)他にもアイドルストップ等もありますね
(アイドルストップ非装着車はしない方が無難)燃費走行をするといろいろと(周囲や道路の状況、信号のタイミング等々)
考えながら走ったりするので退屈はしないと思いますw
スロットルワークもシビアになってスキルアップにもつながるかも♪
燃費走行って良いことばっかりやな・・・ホームページ ⇒
http://as-kouks.com/スズキバイクショップページ ⇒
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/autoshop-kouks/topフェイスブックページ ⇒
https://www.facebook.com/askouksユーチューブ当店ページ ⇒
https://www.youtube.com/user/ASKOUKSツイッター ⇒
https://twitter.com/as_kouks店長のプライベートなインスタグラム ⇒
https://www.instagram.com/saltydog0518/当店はスズキ正規取扱店で地域唯一のスズキ認定バイクサービスショップで近畿運輸局認証工場です。
新車・逆輸入車・中古車販売買い取り、一般修理/車検もおまかせ下さい!!
国内4メーカー純正部品・社外パーツの取り寄せOK!
こども、大人初級・中級バイクスクールもやってます!(レンタル車輌・用品もあります)
皆様の御来店を心よりお待ちしておりますm(__)m
- 2019/01/21(月) 12:00:00|
- 小ネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!兵庫県三田市のバイク屋、オートショップKOUKSです!!
六角レンチ、六角棒レンチや
ヘックスレンチともいいます

L型がオーソドックスですが
ロングタイプ、ショートタイプ、ソケットタイプ等々
いろんなタイプがあります
最近の私のお気に入りは ⇓⇓⇓

早廻しTレンチ!
エンジンカバーやカウル等
外からアクセスできる所では使いやすい♪
オーソドックスでお勧めはPBかEIGHT・・・ホームページ ⇒
http://as-kouks.com/スズキバイクショップページ ⇒
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/autoshop-kouks/topフェイスブックページ ⇒
https://www.facebook.com/askouksユーチューブ当店ページ ⇒
https://www.youtube.com/user/ASKOUKSツイッター ⇒
https://twitter.com/as_kouks店長のプライベートなインスタグラム ⇒
https://www.instagram.com/saltydog0518/当店はスズキ正規取扱店で地域唯一のスズキ認定バイクサービスショップで近畿運輸局認証工場です。
新車・逆輸入車・中古車販売買い取り、一般修理/車検もおまかせ下さい!!
国内4メーカー純正部品・社外パーツの取り寄せOK!
こども、大人初級・中級バイクスクールもやってます!(レンタル車輌・用品もあります)
皆様の御来店を心よりお待ちしておりますm(__)m
- 2019/01/07(月) 22:01:30|
- 小ネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!兵庫県三田市のバイク屋、オートショップKOUKSです!!
バイクの整備?
(訳も分からず分解)を始めた頃に
多用していた工具の一つ
モンキーレンチです

上の大きい方は最初に乗ったモトクロッサーの
リヤアクスルナットを廻したりステムナットを廻したりと
とにかくちょっと大きめのネジは取り敢えずコレ!みたいに
とてもお世話になりました
そしてよく舐めました(笑) 何でも出来そうでなかなかそうはいきません・・・ホームページ ⇒
http://as-kouks.com/スズキバイクショップページ ⇒
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/autoshop-kouks/topフェイスブックページ ⇒
https://www.facebook.com/askouksユーチューブ当店ページ ⇒
https://www.youtube.com/user/ASKOUKSツイッター ⇒
https://twitter.com/as_kouks店長のプライベートなインスタグラム ⇒
https://www.instagram.com/saltydog0518/当店はスズキ正規取扱店で地域唯一のスズキ認定バイクサービスショップで近畿運輸局認証工場です。
新車・逆輸入車・中古車販売買い取り、一般修理/車検もおまかせ下さい!!
国内4メーカー純正部品・社外パーツの取り寄せOK!
こども、大人初級・中級バイクスクールもやってます!(レンタル車輌・用品もあります)
皆様の御来店を心よりお待ちしておりますm(__)m
- 2018/12/25(火) 19:07:19|
- 小ネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!兵庫県三田市のバイク屋、オートショップKOUKSです!!
LEDヘッドライト その①で
従来の電球タイプに対してLEDは明るい部分が広範囲と書きましたが
その②ではヘッドライトテスターで見た違いをご紹介します
早速ですが問題です
下の画像で①と②どちらがLEDでしょうか?
①

②
注:このテスターではLEDの光量は正確に出ない為、数値は参考になりません 【“LEDヘッドライト その②”の続きを読む】
- 2018/10/15(月) 12:00:00|
- 小ネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!兵庫県三田市のバイク屋、オートショップKOUKSです!!
街中の信号機や家庭の照明がLED化し始めてから数年経ち
バイクも標準装備されるモデルが増えてきました
そこで今回はLEDヘッドライトについてその①です
何となく似たような形のヘッドライトですが
①

②

①の画像がLEDヘッドライト
②の画像がハロゲン球のヘッドライトです
外から見て一目でわかる違いは ⇓⇓⇓

赤丸の隔壁がある所です
ライダーとして使う側から見た違いといえば
(製品による違いは大きそうですが・・・)・従来の電球タイプに対してLEDは明るい部分が広範囲
・色合いが電球の赤みのある色に対してLEDは青みのある色
・LEDは高価だが長寿命
高価なの以外はいいとこばっかり?・・・ホームページ ⇒
http://as-kouks.com/スズキバイクショップページ ⇒
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/autoshop-kouks/topフェイスブックページ ⇒
https://www.facebook.com/askouksユーチューブ当店ページ ⇒
https://www.youtube.com/user/ASKOUKS店長のプライベートなインスタグラム ⇒
https://www.instagram.com/saltydog0518/当店はスズキ正規取扱店で地域唯一のスズキ認定バイクサービスショップで近畿運輸局認証工場です。
新車・逆輸入車・中古車販売買い取り、一般修理/車検もおまかせ下さい!!
国内4メーカー純正部品・社外パーツの取り寄せOK!
こども、大人初級・中級バイクスクールもやってます!(レンタル車輌・用品もあります)
皆様の御来店を心よりお待ちしておりますm(__)m
- 2018/10/10(水) 12:40:05|
- 小ネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0